令和1年10月1日改定
消費税率10%込み
普通免許
MT車AT限定
免許の種類 |
所持免許/限定 |
教習時限 |
授業料等
| 申請料 (非課税)
| 合 計
|
技能 |
学科 |
普通MT |
なし・小特・原付 |
34 |
26 |
329,340 |
4,600 |
333,940 |
普通二輪・大型二輪 |
32 |
2 |
253,440 |
2,850 |
256,290 |
普通AT限定 |
なし・小特・原付 |
31 |
26 |
313,170 |
4,600 |
317,770 |
普通二輪・大型二輪 |
29 |
2 |
237,270 |
2,850 |
240,120 |
普通(MT/AT共通) |
仮免許 ※ |
19 |
16 |
215,490 |
1,750 |
217,240 |
※仮免許で入校可能な車種は、普通・準中型(5t)・準中型・中型(8t)の仮免許所持者のみです
準中型免許
は、審査(限定解除)です。
詳しくはお問合せください。
免許の種類 |
所持免許/限定 |
教習時限 |
授業料等
| 申請料 (非課税)
| 合 計
|
技能 |
学科 |
準中型 |
なし・小特・原付 |
41 |
27 |
408,210 |
4,400 |
412,610 |
普通 |
13 |
1 |
152,130 |
2,850 |
154,980 |
普通/AT |
17 |
1 |
178,530 |
2,850 |
181,380 |
大型特殊 |
31 |
5 |
282,150 |
2,850 |
285,000 |
準中型/5t |
4 |
- |
73,700 |
--- |
73,700 |
準中型/5tAT |
8 |
- |
100,100 |
--- |
100,100 |
準中型5t限定 ※1 |
準中型5t/ATのみ解除 |
4 |
- |
68,860 |
--- |
68,860 |
※1 準中型5t免許は新規取得できません
※仮免許で入校可能な車種は、準中型・中型(8t)の仮免許所持者のみです
中型免許
は、審査(限定解除)です。
免許の種類 |
所持免許/限定 |
教習時限 |
授業料等
| 申請料 (非課税)
| 合 計
|
技能 |
学科 |
中型 |
普通 |
15 |
1 |
190,080 |
2,850 |
192,930 |
準中型/5t |
11 |
1 |
157,080 |
2,850 |
159,930 |
準中型 |
9 |
|
138,050 |
2,850 |
140,900 |
中型/8t |
5 |
- |
88,550 |
|
88,550 |
中型8t限定 ※2 |
中型8t/ATのみ解除 |
4 |
- |
68,860 |
|
68,860 |
※2 中型8t免許は新規取得できません
大型免許
は、審査(限定解除)です。
免許の種類 |
所持免許/限定 |
教習時限 |
授業料等
| 申請料 (非課税)
| 合 計
|
技能 |
学科 |
大型 |
普通 |
30 |
1 |
363,330 |
2,850 |
366,180 |
準中型/5t |
26 |
1 |
323,730 |
2,850 |
326,580 |
準中型 |
23 |
- |
291,500 |
2,850 |
294,350 |
中型/8t |
20 |
- |
261,800 |
2,850 |
264,650 |
中型 |
14 |
- |
202,400 |
2,850 |
205,250 |
大型/自衛隊用解除 |
6 |
- |
106,700 |
|
106,700 |
大型特殊免許
免許の種類 |
所持免許/限定 |
教習時限 |
授業料等
| 申請料 (非課税)
| 合 計
|
技能 |
学科 |
大型特殊 |
なし・小特・原付 |
12 |
22 |
252,560 |
1,750 |
254,310 |
普通・準中型・中型・大型 |
6 |
- |
129,800 |
|
129,800 |
けん引免許
免許の種類 |
所持免許/限定 |
教習時限 |
授業料等
| 申請料 (非課税)
| 合 計
|
技能 |
学科 |
けん引 |
大型・準中型・中型・大型 |
12 |
- |
166,100 |
|
166,100 |
普通二輪/大型二輪免許
は、審査(限定解除)です。
【普通二輪免許】
免許の種類 |
所持免許/限定 |
教習時限 |
授業料等
| 申請料 (非課税)
| 合 計
|
技能 |
学科 |
普通二輪 400cc以下 |
なし・小特・原付 |
19 |
26 |
229,790 |
1,750 |
231,540 |
普通・準中型・中型・大型 |
17 |
1 |
151,360 |
|
151,360 |
普通二輪/小型 |
5 |
- |
79,750 |
|
79,750 |
普通二輪(小型) 125cc以下 |
なし・小特・原付 |
12 |
26 |
158,400 |
1,750 |
160,150 |
普通・準中型・中型・大型 |
10 |
1 |
82,830 |
|
82,830 |
【大型二輪免許】
免許の種類 |
所持免許/限定 |
教習時限 |
授業料等
| 申請料 (非課税)
| 合 計
|
技能 |
学科 |
大型二輪 400ccを超える |
なし・小特・原付 |
36 |
26 |
375,980 |
1,750 |
377,730 |
普通・準中型・中型・大型 |
31 |
1 |
275,330 |
|
275,330 |
普通二輪 |
12 |
- |
147,400 |
|
147,400 |
普通二輪/小型 |
20 |
- |
200,200 |
|
200,200 |
大型二輪ステップ※ |
普通・準中型・中型・大型 |
29 |
1 |
260,260 |
|
260,260 |
※ 大型二輪 ステップコースは普通二輪免許を取得後、続けて大型二輪免許の教習を受けるコースです
○ 大型二輪・普通二輪の「AT限定免許」の取得をご希望の方はお問合せください
普通二種免許
免許の種類 |
所持免許/限定 |
教習時限 |
授業料等
| 申請料 (非課税)
| 合 計
|
技能 |
学科 |
普通二種 |
普通 |
21 |
19 |
259,270 |
1,700 |
260,970 |
準中型・中型・大型 |
18 |
19 |
239,470 |
1,700 |
241,170 |
中型二種免許
免許の種類 |
所持免許/限定 |
教習時限 |
授業料等
| 申請料 (非課税)
| 合 計
|
技能 |
学科 |
中型二種 |
普通・準中型/5t |
28 |
19 |
359,370 |
4,550 |
363,920 |
準中型 |
24 |
19 |
326,370 |
4,550 |
330,920 |
中型/8t(審査+卒検) |
23 |
19 |
319,220 |
1,700 |
320,920 |
中型・大型 |
18 |
19 |
269,170 |
1,700 |
270,870 |
大型二種免許
免許の種類 |
所持免許/限定 |
教習時限 |
授業料等
| 申請料 (非課税)
| 合 計
|
技能 |
学科 |
大型二種 |
普通・準中型/5t |
34 |
19 |
464,970 |
4,550 |
469,520 |
準中型 |
30 |
19 |
425,370 |
4,550 |
429,920 |
中型/8t |
29 |
19 |
415,470 |
4,550 |
420,020 |
中型 |
24 |
19 |
365,970 |
4,550 |
370,520 |
大型 |
18 |
19 |
298,870 |
1,700 |
300,570 |
必要により別途お支払いいただく料金です。
追加・延長・補習料
規定の教習時間を超えて教習を受ける場合
(1時限につき)
車種 |
料 金 |
普通 |
5,390 |
準中型 |
6,600 |
中型 |
8,250 |
大型 |
9,900 |
大型特殊 |
10,450 |
けん引 |
8,250 |
普通二輪 |
5,390 |
小型二輪 |
3,960 |
大型二輪 |
6,600 |
普通二種 |
6,600 |
中型二種 |
8,250 |
大型二種 |
9,900 |
再検定料
技能検定(審査)を再受験する場合(1回につき)
種別 |
料 金 |
修了検定 |
5,500 |
卒業検定 |
審査 |
※再検定料は現金支払いのみの受付になります。
再申請料
仮免学科試験を再受験する場合
(北海道収入証紙・非課税)
※再申請料は現金支払いのみの受付になります。
冬期料金
入校日により別途お支払いいただく料金
車種 |
入校日 |
料 金 |
普通・準中型 (免許無)二種 |
11月/3月 |
5,500 |
12月〜2月 |
11,000 |
その他 |
11月/3月 |
2,750 |
12月〜2月 |
5,500 |
免許申請料金
運転免許試験場にて必要な費用
(北海道収入証紙・非課税)
免許申請 |
普通 |
1,750 |
二種 |
1,700 |
大型・中型・準中型 |
1,550 |
その他 |
1,750 |
審査(限定解除) |
1,400 |
免許証交付 |
1種目 |
2,050 |
2種目 |
2,250 |
この料金表は、(一社)全日本指定自動車教習所協会連合会(全指連)から公正取引委員会へ転嫁・表示カルテルの届出をしており、それに基づき「税抜料金」と「税込料金」で表示されています。
北海道以外の住民票等の住所により、他の都府県で本免申請する場合は、表示されている申請料の「免許申請」の料金が差し引かれます。
-
高速技能教習について
高速技能教習は、原則「実車」にて行います。
ただし、冬期間、及び、天候その他の状況により「シミュレータ」を使用した技能教習になります。
(高速教習費用は授業料等に含まれています。)
表示の教習時限について
教習料金表に表示の「教習時限」は、最短で卒業できる場合の時限数です。
授業料に含まれるもの
授業料等には、入学金・技能・学科・教材費・運転適性検査・写真事務連絡費が含まれています。
また、取得する免許の種類により、規定教習以外の学科(若年・冬道・効果測定)・SDカード申請料が含まれています。
現在運転免許証をお持ちの方は
お持ちの運転免許の種類・条件によって、教習時限及び授業料が変わります。
この料金表以外の運転免許をお持ちの方はお問い合わせください。
中途退校の場合の返金について
お客様の都合により、教習期限内に途中解約(転校・退校等)の申し出を受けた場合は、ご請求により、すでにお支払いいただいている授業料等のうち、未受講分の授業料(技能・学科)・検定料・申請料のみ払い戻しをいたします。
ただし、教習期限を過ぎて申し出を受けた場合、または交通違反・その他の事由により「退校処分」となった場合においては、一切の払い戻しができませんのでご了承下さい。
授業料等は、途中で予告なく変更になる場合があります。あらかじめ、ご了承下さい。
当校の料金表は、自動車学校へお支払いいただく料金の総額が表示されています。
追加・延長・補習、再検定・仮免学科試験の再受験が必要な場合及び冬期料金は別途のお支払いになります。